郵便番号・住所・法人・郵便局の検索と一覧

事業所と法人の違い

当サイトでは「事業所データ」と「法人データ」という似たような印象の言葉を使用しています。

困ったことに、この2つの言葉は明確に異なるデータを指しており、同じ意味ではありません。ここではその紛らわしい2つの用語について説明しています。

事業所データとは

事業所データとは、日本郵便の管理している事業所個別郵便番号データをもとに当サイトが独自に構築しているデータベースです。このデータベースには個別の郵便番号を割り当てられている特別な事業所に関する情報が格納されています。

特別な事業所とは、主に郵便物が多いなどの理由から、効率化のために専用の郵便番号が割り当てられている事業所です。その専用の郵便番号についての情報を格納しているのが事業所個別郵便番号データです。したがって専用の郵便番号が割り当てられていない事業所のデータは含まれていません。

なお事業所単位ですので、ひとつの会社でも複数の本支店や工場などがあればそれぞれに異なる郵便番号が割り当てられていることもあり、会社名で検索すると複数のデータが見つかることがあります。

法人データとは

法人データとは、国税庁の管理している法人番号(法人ナンバー)データをもとに当サイトが独自に構築しているデータベースです。このデータベースには法人番号を割り振られているすべての法人の情報が格納されています。

法人単位ですので、事業所データとは異なり、本支店や工場がいくつあってもデータは一件となります。

郵便番号については、個別郵便番号の有無にかかわらず、住所地から割り出された一般の郵便番号(地域に割り当てられた郵便番号)となっています。

具体例

国税庁

たとえば国税庁の情報は、以下の2つのページがあります。それぞれ別のデータをもとにしているため、郵便番号や表示される項目そのものが異なっています。

日本郵便株式会社

同様に、日本郵便株式会社の情報は、以下の2つのページがあります。

 

 

郵便番号・住所・法人・郵便局の検索と一覧
©2023郵便番号・住所・法人・郵便局の検索と一覧